2010年5月29日土曜日

亡国マスコミよ、もう口をつぐめ!

米軍沖縄普天間基地移転問題は、昨日の社民党、福島大臣の罷免とともに、凡その決着を見た。
超左翼の社民党そして、福島党首と連立を組んで、防衛政策で合うはずもなく(民主党だって五十歩百歩だが、少なくとも現実に政権を担当した場合、ある程度は現実的となるため)、こんなことは、連立を組む前から分かり切っていることだった。

結局、元の辺野古に決まり、この国にとって、その存在自体が〝ガン細胞〟と言っても良い社民党を、その党首を閣僚から外したことは、この国にとっては〝良きこと・めでたきこと〟である。

しかし、首相の見識不足(に加え、目先の人気を取らんがための軽挙妄動)により、どれだけ多くの人を巻き込んで、迷走し続け、アメリカを怒らせ、日米関係にヒビを入れたか。
この事実だけで、首相は退陣すべきである。
米軍のプレゼンスの意味を知らなかったのは、見識不足で片付けられるものではない。

そして、本来なら、「辺野古」をひっくり返そうとして迷走したことに対し、首相批判を加えるなら正当な批判であるけれども、「なぜ急に「抑止力」を言い出したのか?なぜ県外に移転できなかったのか?」という論調で批判をするマスコミよ、まだ迷妄の闇の中で、タワけたことをぬかす亡国マスコミよ、国民をこれ以上ミスリードするくらいなら、もうその口をつぐめ!

そういうことがあった、という事実だけ述べて、自分の浅知恵で国論を語ることなかれ!
語るのであれば、せめてもう少し、世界情勢というものを勉強してから、顔を洗ってから出直して来い。

特に、この国が島国であることから、国境に関して本当に見識がないマスコミよ。
せめて地政学だけでも勉強してからモノ申せ!

「格差社会」を煽る記事を書く、大手新聞記者の年収〇千万円ということを、格差で空騒ぎする連中は気づくべきである。
それくらいの倫理観しか持っていない亡国マスコミの正体を知って、騙されないことだ。

最後にお口直しに、次の動画を観て頂ければ幸いである。
<テキサス親父が喝!日本の誇りと愛国心>
http://www.youtube.com/watch?v=jhwVmTvdry0

日本人でいながら日本のことを悪くしか見ようとしない左翼・マスコミと、アメリカ人でいながら日本のことをきちんと見てくれる愛すべきテキサス親父の、この差の大きいことよ。
日本に居たら、一緒に酒でも飲みたいものだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿