2010年6月7日月曜日

カンガンスって誰?

菅内閣の支持率60%前後という調査結果が出た。鳩山前政権の落ち込みから一気にV字を切った上昇となった。

民主党支援者や、この6割の評価をした人にとっては、これは「回復」と表現するのだろうが、憂国の士達の眼には、それが、「消えかけたボヤが、また大きな火となって燃え上がろうとしている」光景にしか見えない。

防災関係に詳しくない人でも、火災が発生した時に、消化器で消せる範囲と、すぐに逃げなくては命が危ない範囲の境目をご存知だろう。
そう、火が天上に達し、天井が燃え始めたら、もう住民の手では消すことが出来ない。即、避難しないと逃げ遅れてしまうことになる。

今、民主党というボヤが日本国という建物で発生し、8ヶ月かかってようやく火の鎮火に成功した。
ところが、別のところから、また大きな火の手があがったのが、新内閣の支持率である。

まだ政策も出していないのに、火の手が大きくなると取り返しがつかなくなり、〝天井〟が燃えると大変危険であるため、今日は、とりあえず濡れ雑巾で、火の上から蓋をすることとしよう。
この濡れ雑巾こそ、「日本人を拉致した北朝鮮のシン・グァンス工作員の釈放要望に、菅首相が署名をした」という事実である。

辛光洙(シン・グァンス)事件 (警察庁HPより)

【北朝鮮工作員辛光洙(シン・グァンス)らが、北朝鮮からの指示を受け、昭和55年(1980年)6月、 大阪府在住の原 敕晁(はら ただあき) さん(当時43歳)を宮崎県の青島海岸に連れ出して工作船で北朝鮮に拉致し、さらに、その後、 辛光洙は拉致された原さんに成り替わって同人名義の日本旅券を不正に取得の上、数回にわたって海外に渡航し、海外拠点の設置、 対韓国工作等の活動を行っていた事件です。

 警察は、昭和60年(1985年)6月の韓国当局の発表を受けて、担当官を韓国に派遣して韓国当局と緊密な情報交換を行ったほか、日本国内においても必要な捜査を行った結果、北朝鮮による日本人拉致容疑事案と判断しています。】

シン・グァンスは、曽我ひとみさんに「横田めぐみさんを拉致したのは自分だ」などと、拉致の実行犯であることを認めていた、というニュースが、2006年1月に流れた。

1985年、シン・グァンスは、ソウル特別市内で韓国当局に逮捕され死刑判決を受けるが後に無期懲役に減刑。
1989年、シン・グァンスを含む在日韓国人の政治犯29名を釈放するよう韓国側に要望書を出したのが、「日本国国会議員一同」の面々であり、その中に、菅直人、新・首相の名前がある。
この翌年、シン・グァンスは、ミレニアム恩赦とは言え、釈放されている。

この事実を、週刊誌ほか、安倍元首相が指摘するに及んで、今や、YAHOOでもGoogleでも、「シンガンス」と入力すると、入力補助機能により、連動して「菅直人」と、入力の手助けをしてくれるほどに有名となったコンビである。

ゆえに、「菅・ガンス」という言葉が生まれ、「カンガンス」と入力すると、今や、ご丁寧にネットの辞書「ニコニコ動画辞典」に、一つの言葉として登録されている。

当然、本人にも言い分はあるだろうから、それを見てみよう。



観るだけ野暮だったかもしれない。
全く言い訳になっていない。
そもそも社会党が提出するような内容を鵜呑みに信じて署名すること自体が、その思想的欠陥を露呈していると言ってよいだろう。

因みに、ニコニコ動画で、「菅直人」と入力し、動画を見ていくと、気が付いたら、関連のキーワードに、「シンガンス」「北朝鮮拉致」「売国奴」「韓直人」「菅から眠へ」「カンガンス」「スパイ」で終わってしまった。

また、このシンガンス事件以外にも、菅首相は、北朝鮮のテポドン事件の際も、「ミサイルが何発か飛んできたら考える」と発言している。
その他については、以下を参照していただければと思う。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/581.html

どうして、こんな人間が総理になれたんだろう?他国だったら、逆立ちしても有り得ない。
政策についての議論をする以前の問題である。

これから菅・新首相により出される政策については、つぶさに点検したいというスタンスを持ってはいるが、この人の場合、上記のように議論の俎上以前の問題である。

田中元首相ではないが、批判だけなら誰でも出来るため、最後に、この国を託せる政策について、3点、ご紹介しよう。
今後、民主党が同様の政策を言い出したら、それは、「偶然に同じ」ではなくて、「100%パクリ」であることを申し添えておこう。だって、現段階で、微塵も表に出てないのだから。

1、龍馬!幸福維新伝!「経済政策篇」

http://www.youtube.com/watch?v=8VrX2w3tlzU&feature=related

2、龍馬!幸福維新伝!「教育政策篇」
http://www.youtube.com/watch?v=jyK8JEmiHdU&feature=player_embedded

3、龍馬!幸福維新伝!「国防政策篇」
http://www.youtube.com/watch?v=TTK-nP6NOYE&feature=channel

0 件のコメント:

コメントを投稿